APTT延長、短縮の原因

検査

APTTは内因系凝固因子の働きの異常を検出する検査。

APTT値考えられる病態・疾患
延長55秒以上

[高頻度]ヘパリン治療中, 非代償性肝硬変, 劇症肝炎, ビタミンK欠乏症(新生児, 母乳栄養児, 閉塞性黄疸, 下痢, 抗菌薬長期間投与)
[可能性]第1, 2, 5, 8, 9, 10, 11, 12因子, 高分子キニノゲン(HMWK), プレカリクレイン各因子欠乏症あるいは異常症, DIC, 抗リン脂質抗体症候群, 後天性血友病, 循環抗凝血素, von Willebrand病, ワルファリン治療中

40~55秒[高頻度]ヘパリン治療中, 肝硬変, 肝癌, ビタミンK欠乏症
[可能性]血友病A, 血友病B, DIC, von Willebrand病, ループスアンチコアグラント, 第5, 8, 9因子などに対する循環抗凝血素 
短縮24秒以下[可能性]採血時の組織液混入


参考文献
異常値の出るメカニズム
臨床検査データブック

コメント